やっぱり面白いです!
リーグ戦では同志社が4位だったようですが、この日の試合内容的には同志社の方がペースを握っていましたね。
常に押してる気がしました。

3ピリまで両チーム無得点でしたが、同志社が先制。
関西学院には可愛らしいマネージャーがいて、一眼で写真を撮っていたのでとうちゃんは同志社サイドを担当。
可愛らしくないし、表情の薄いおっさんで勝ち目ありませんでしたが(笑)
しかし、関西学院も直ぐに同点ゴール。
チャンスは圧倒的に同志社の方が多かったんですが、守備がちょっと粗かったですかね?

1-1で3ピリ終了、OT(オーバータイム)に。
OTって4対4なんスね、とうちゃん知りませんでした。
かあちゃんにも「おっくれてる~」と罵られてしまいした。
サドンヴィクトリーウィン?ゴール?何ていうんですかこれ?
とにかく先制した方が勝ちになる延長戦です。
ここでも同志社が押していたんですが、

最後はゴーリーのスティックに当たって上に飛んだパックがそのままゴール。
あぁ~っていう感じで終了。

また観に行きたいです。

ちなみに、とうちゃんはこのプレイヤーが印象に残りました。

同志社大学#8。
たぶん2セット目のセンターでした。
ガッツリ行ってましたね~格好良かった。
辞めてしまいましたねホッケー。ホントに残念。
是非飲みに行きましょう。こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
MKYおめでとうございます!とやかのとうちゃんとうちゃんとアイスホッケー ~91~ ありがとうアクアピア>hakaseさま遅くなりました、すみません。
こちらこそお世話になりっぱなしで、いつもありがとうございます。
子供達の無茶振りにも応えていただきありがたく思います。
再開されるとやかのとうちゃんとうちゃんとアイスホッケー ~91~ ありがとうアクアピアお世話になりましたもう五年くらいになると思いますが、リンクに来るようになってまだ様子もわからない頃から今まで、お世話になりました。
今後も柏原オークスジュニア、キャレッツを応援しhakaseとやとアイスホッケー ~285~ GANBAXJr戦>通りすがりのホッケー人さまこんにちは、返事が遅くてすみません。
ご指摘ありがとうございます!
そうですね〜、おっしゃる通りパックを見る癖が抜けませんね。
ハンドリングの時もそうなんですよとやかのとうちゃんとやとアイスホッケー ~285~ GANBAXJr戦あと少し!イイシュートですね!
でも、少し残念なとこあります
まず、シュートするときゴールを見ずパックを見てる所
ゴールをみてシュートできるようになるといいですね
あ通りすがりのホッケー人とやとアイスホッケー ~285~ GANBAXJr戦>かいとママさまご無沙汰してます。
ようやくといった感じでしょうか。
頑張ってもらいたいです。
もう高3ですか!?Σ( ̄□ ̄;)!!
早いですね~!大学受験・・・大変そうですね。
とやかのとうちゃんとやとアイスホッケー ~285~ GANBAXJr戦ご無沙汰していますm(_ _)m
とやくん、ホッケーにスイッチ入って来た感じですかー??中学生、色々悩みます。。。
親もぐっと我慢の時ですねぇ…
うちのバカ息子はもう高かいとママ